本文へ移動

社長のつぶやき

つぶやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

旅立ち

2025-03-24
長女が大学を卒業し、新社会人として出発します。
娘が学生の時は学費を払うことに追われ、「早く負担が減ればいい」と思ったりも
しましたが、都内で自立していくことを受け入れるには複雑な気持ちです。
これから社会に出ることで学ぶことが多いと思いますが、当然社会は甘いものでは
ないので心配が先立ちます。
親として環境が変わっても支え続けると同時に、娘の旅立ちを祝福したいと思いま
す。

苦戦

2025-03-21
本日は、今年度最後の電子入札でしたが、相変わらずくじ引きで惨敗でした。
入念に積算し何度も見直しを行いましたが、最後は運に左右される結果です・・・
どうしてもやりきれませんが、これが現実です。
今年度は本当に運に見放された感が満載でしたが、何とか官民併せて9本施工中で
すので、来年度に向けて強い決意をもって準備を続けたいと思います。

捧ぐ

2025-03-11
14年前の今日14時46分、東日本で起こった大震災は尊い多くの生命を突然奪
ってしまいました。
誰も想像することができない悲劇であり、亡くなられた方々に哀悼の意を表します。
決して簡単に言えることではないですが、残された我々は今を精一杯生きなければ
ならず、次の世代に悲劇を起こさないよう努力する必要があります。
自分だけの人生ではなく、大切な子供たちに希望ある将来を引き渡すために、小さ
な一歩かもしれませんがこれからも精誠を捧げようと思います。

改めて

2025-02-28
昨日は、エコアクション21の更新審査に対応していました。
社内での環境配慮への意識は以前よりも向上しており、今後も継続して明るい豊か
な環境を次世代に引き継げるよう頑張って参ります。
入札は、大きな案件がくじ引きで惨敗でしたが、さいたま市の舗装工事が落札候補
者となることができました!!
47社参加でくじ引き業者数も凄まじい案件でしたので、正に大奇跡です!!
でも、その後のくじ引きは3連続で惨敗でしたので、改めて気を引き締めて次の受
注に備えようと思います。

明暗

2025-02-22
今週は、多くの予定がぎっしりでした。
特に、埼解協の賀詞交歓会が一般社団法人になって初めて行われ、顧問の埼玉県議
や埼玉県から複数のご来賓を初めてお招きして開催されました。
ご来賓の皆様に失礼の無いよう入念に準備を進めましたので、土壇場まで緊張しま
したが無事に終えられて一安心です。
入札はというと、発注者のミスに引っかかったりくじ負けでまたもや惨敗です..
それでも、先週さいたま市の単契と民間工事の2件を受注できましたので気持ちを
入れ替えて邁進します!!
金本建設株式会社
〒338-0011
埼玉県さいたま市中央区新中里
2丁目16番9号
TEL.048-852-3479
 FAX.048-854-8040

■営業項目
土木工事、解体工事、
造成工事、浚渫工事、土工事、
産業廃棄物処理
重機回送

■建設業の種類
土木工事業、とび土工工事業、
舗装工事業、塗装工事業、
解体工事業
───────────────
■営業許可
□建設業
埼玉県知事許可(特-4)第300号
一般貨物自動車運送事業 
関自貨第1614号

■産業廃棄物収集運搬許可
・埼玉県知事許可
第01101041128号
・東京都知事許可
第13-00-041128号

■加盟団体
・(一社)埼玉県建設業協会
・(一社)埼玉県解体工事業協会
 副会長
・(一社)さいたま市建設業協会
 土木委員会委員

■環境への取組
エコアクション21
小型蓄電池リサイクル
エコキャップ運動
1
4
2
7
0
7
TOPへ戻る